伊勢崎市 歯科 歯医者 | 診療方針・院長挨拶

診療方針・院長挨拶

診療方針・院長挨拶

院長  本多 誠

はじめまして。院長の本多誠と申します。
当院では、「痛みの少ない治療」「少なく削る」「できる限り歯を抜かない」の3つを診療方針の大きなテーマとして、患者さんにやさしい歯科治療の実現に取り組んでいます。


診療の際は、分かりやすい説明により治療内容を十分ご理解いただくことはもちろん、患者さんと十分に話し合いながら最適な治療を行います。


虫歯・歯周病治療から予防、ホワイトニング、口臭外来など、歯とお口に関わるあらゆるお悩みにお応えします。

「痛みの少ない治療」「少なく削る」「できる限り歯を抜かない」

レーザー治療器により、痛みの少ない治療を行えるとともに、歯を削る量を少なくすることが可能です。また、麻酔の針を刺す時と注入時の痛みを少なくできる電動注射器もご用意しています。

できる限り歯を抜かないというテーマでは、虫歯治療の際にセラミックを使用した詰め物・かぶせ物をご提案し、治療が終わって数年後に再度虫歯になる可能性を抑え、抜歯リスクの軽減に努めています。

院長プロフィール

【 院長略歴 】
 H15年3月 大学附属病院臨床研修医終了
 H15年4月〜H19年8月 千葉県内「医療法人仁愛会  くさかべ歯科」勤務
 H19年9月〜H21年8月 群馬県内「医療法人  小野里歯科医院」勤務
 H21年9月 医療法人東上会  本多まこと歯科  開院
【 所属学会 】

クリーンな診療環境への取り組み


口腔外バキューム

すべての患者さんの安全・安心に向けて、当院では診療面、環境面の両面から衛生管理に取り組んでいます。


治療器材の徹底した滅菌・殺菌はもちろん、口腔外バキュームやスリッパ除菌器を使用し院内感染の防止に努めるなど、患者さんに安心して治療を受けていただけるクリーンな診療環境を実現しています。


また、患者さんの健康面に配慮し、放射線量が通常のレントゲンの約10分の1という、からだにやさしいデジタルレントゲンを導入しています。


高圧蒸気滅菌器


デジタルレントゲン


スリッパ除菌器

本多まこと歯科の診療内容

虫歯・歯周病治療/予防歯科

はじめにお口の中をしっかり検査し、検査結果をもとに患者さんと十分に話し合いながら診療方針を立て治療を行います。歯みがき指導、PMTC、フッ素塗布、定期健診などによる予防歯科にも積極的に取り組んでいます。

小児歯科

お子さんの虫歯治療はもちろん、当院では予防の啓蒙・実践に力を入れています。お母さんも一緒に診療室に入っていただけます。質問や疑問があれば何でもお尋ねください。虫歯が1本もない綺麗な歯を目指しましょう。

ホワイトニング/白い詰め物・かぶせ物

ホワイトニングとは、歯を削ったり詰め物やかぶせ物で白くするのではなく、あなた自身の歯を白くする治療法です。また、白い詰め物・かぶせ物とは、セラミックを使用した治療のことで、銀歯のように目立つことがありません。

口臭外来

当院は「ほんだ式口臭治療」の提携歯科クリニックです。自分自身で「口臭がある」と感じる方、人から「口の匂いが気になる」と言われた方、長年口臭に悩まされている方など、まずは当院にお問い合わせください。

伊勢崎市の歯科 本多まこと歯科 TEL.0270-61-6480

歯周病治療について

クリーンな診療環境

歯科衛助手募集

本多まこと歯科MAP

医療機能情報 | プライバシーポリシー

ページの先頭へ